忍者ブログ
SDやDD、海外ドールなど球体間接人形についてのブログです。苦手な方は閲覧なさらないようご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のつづき。
伊東マリンタウンを後にして、向かった先は伊豆半島の先端、下田。
道の駅にある回転寿司で昼食をとった後、田牛海水浴場に向かいました。
手前に吉佐美大浜というおしゃれな海水浴場があるせいか、田牛はけっこう穴場です。
海岸沿いには地元のかたのアットホームな飲食店が立ち並び、ひなびた趣でおばちゃんにはいい雰囲気の海水浴場です。白浜のようなおされな海水浴場は落ち着かないw

 

「海ですのーはじめてですのー青いですのねー」

ドールを海に連れてきたのははじめて。こんなビップ待遇はレミたんにしかしてあげられませんw

「あっちの砂浜のほうに行ってみたいですのー」

無茶言うな、見ればわかるだろう、人がいっぱいいるじゃないか;

「おかあさん小心者ですのー」





「石ばっかゴロゴロしててつまんないですのー」

田牛の特徴ともいえる?石の大群。
おかあさん的にはこういうのがおもしろいんだよっ
3年前にはここで流木や貝殻やいろいろ拾ったのですが、我が家もコーミング収穫物でいっぱいになってきたのでw今回はよーく吟味して少ししか拾いませんでした。
でも3年前より砂浜部分が増えた気がする。海水浴場的にはそのほうがいいと思います。



「青い空に蒼い海に、いいロケーションですのー」

どこで引いてきたそのボキャ。

実は天気がよければよいほど海の蒼は映えるのですが、この日は曇りあけの晴れ間だったので海の蒼も少し薄かったのです。
翌日は朝から快晴で、もっときれいな海だったのよー。でも翌日は私も海水浴しちゃったからドール撮影はなし;




さて海水浴場を後にして、下田市内のひなびた旅館へ。



「ふー、疲れたですのー」

純和風旅館なので撮影はここまで。

「なんで浴衣用意してくれなかったですの!」

すみません;



ということで、伊豆旅行記は以上です。
(2日目は海水浴やドライブを楽しみ過ぎてドール撮影は無理でした;)
帰ってきて速攻レミたんは洗浄です。

「エステと言ってちょうだいですの!!」

やっぱドール同伴の旅は疲れるわ;
PR
8月17~18日、現実逃避で伊豆旅行に行ってきました。
ここ数年毎年行ってるんですがw
今回始めてドール同伴。といっても荷物も多いので、連れて行ったのは幼SDのレミたんです。

17日早朝に伊東マリンタウンに到着。
朝風呂と朝食を堪能した後、ベイサイドをちらっとお散歩。
案の定、朝は人が少ないのでドール撮影チャンス!


この日のためにサマーワンピを作ったげた。麦わら帽子も用意して。
いつものクルクルカールウィッグはさすがにうっとおしいので、里子に旅立った子の置き土産のウィッグを拝借しました。

「ピノ…いいやつだったですの(にやり)」





デッキらしきところがあったので座らせた。
つか、もっと移動しろよおかあさん。すみません小心者で;


朝から大変天気がよろしくて、SDなんて1日でまっ黄色になっちゃいそうなほどgkbr


一応ベイサイドなんですよー背景。
海側を背景にすると逆光でレミたん真っ暗に写っちゃうんです;
海を背景にした画像はまた後日。

海の中を覗いてみたら、水が澄んでいて底の様子がよく見えました。
 
ルリスズメの群れが泳ぎ回っていました。
他にもベラの仲間らしき魚や大きな魚も泳いでいて、伊豆はほんと豊かな海だなあと。
自然を大切にv
やっと出品作業が終わったー!って、2点だけかよおかあさん;
2点でいっぱいいっぱいだったんだ…もう力尽きたよ…
ということで、夏物をあれこれコーディネートしてお安く出品しましたのでよかったらご覧くださいませ。

出品中の商品はこちら

<夏物コーディネート①>

キャミソール・花柄ショートパンツ・ネックレスの3点セット。


<夏物コーディネート②>

タンクトップ・ゆるTシャツ・ショートパンツ・ネックレス・ブレスレットの5点セット。
…って、この画像だとよく写ってないですねすみません;

ちなみに②の水色ショートパンツはショップには出してなかった、というか出しそびれてたものです;夏らしいさわやかな水色です。

夏物なのでセットでお安くしています。最終処分的な;
よろしくお願いします。

ちなみにショップのほう、夏物在庫整理につき一時休止しております。
予告なく申し訳ない。ここ最近ご利用なかったので。
アウトフィットもアクセも、夏限定っぽそうなものを整理したら、再開予定です。
秋物追加できるかは未定ですが;がむばります。
ショップの夏物をそろそろ売りつくさないと…ということで、一部ヤフオクに出品しました。
マイブースはこちら↓

出品中の商品はこちら

ポイントがあったりしてヤフオクのほうが購入しやすい、というかたはどうぞご利用ください。

アウトフィットの単品も、コーディネートしてヤフオクで売りつくそうかと思ってます。
が、撮影し直さないといけないので、すぐには無理;
旦那が夏休みで超ジャマ(汗)そんな夏休みも今日まででひとくぎりなので、明日明後日で撮影→出品…できるかな?
出品したらまたお知らせしますねー。

8月に入り、とにかくもう暑くてお針子やってらんねーとgdgdしてたら、ちまたでは夏バーゲンも終わりとうとう秋物が出回り始める始末。
やっとの思いで裁断しといたサマーワンピ縫い上げたものの、もうショップに追加するには時期遅れだよね…つうことで自宅用になりましたとさ。


グミに着せてみた。

うちのミシンは水平釜でゴムカタン糸使えないので
(裏技的に使えるよーと紹介しているサイトがあるけど必ずしもうまくいくとは限らないうえ、下手するとミシン壊れるので危険だからやめときましたw)
バストウエストには全部手でゴムを通しているわけです。
これが大変!やってらんねー!
前回ダンガリーで同じタイプのワンピ作ったときはウエストゴム使ったのですが、ゴムが太過ぎ強すぎたので、今回はゴムカタン糸に近い太さの極細ヘアゴムを使用してみました。
ゴムの強さはほどよくなりましたが、とにかくゴム通しが大変なので、このタイプのシャーリングはもうやめときます(爆)
せいぜい2本までだね、ゴム通しは。


グミはやっぱこの緑髪のほうが似合うな。
プロフィール
HN:
まあむ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ドールオーナーでハンドメイドやっててボカロ廃で同人も抜けきれないでニートな主婦です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ村
にほんブログ村ブログパーツ(β)
電力使用状況(東電)
ヤフオク出品中
P R
Copyright ©  -- 濱MAM --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]